2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

フリマは意外と力仕事。筋肉痛がたまらんです。

会場のポートメッセなごや1号館(こちらで出店しました)4月28・29日の両日名古屋市港区ポートメッセなごやで開催された 「マンモスフリーマーケット」に友人と出店しました。 両日とも天候は上々、人出も多く楽しい時間を過ごす事ができました。初日は最…

日本最大級マンモスフリーマーケットに出店!

こんばんは〜。間もなくゴールデンウィークですね。 ういきょうは4月28日(土)・29日(日) 名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される 「マンモスフリーマーケット」に友人と出店します。 フィギュア各種、懐かしコミックのふろく、萌えポスター、 …

本放送から約1年アニマックスでの初見「まどかマギカ」を全編見終わりました。

なるほど評判通りの作品でしたね。約1年前タイトルだけで判断して見逃してしまった残念な私。魔法少女というマイルドな響きに隠された壮絶な戦いと欲望と犠牲の物語、しかもファンタジーではなくSF作品だったとは。当時録画環境が貧弱(VHSのみ2番組録画も…

エウレカセブンAO 録画しておいた第1話を鑑賞。

キャラデザインとかニルヴァーシュデザインとか 前作のスタッフが結集しての新作ですね。 なんか前作と世界観が大きく違って、しかも舞台が沖縄、それも沖縄諸島連合とか、日本軍とかになってって、ちょっと戸惑い気味。でも、結構緻密な作画とかは いいです…

宇宙兄弟 第4話「日々人の隣」なんか高揚感がたまりません。

いよいよ2次試験の最終面接、少々おネエキャラな試験官の質問にちょっぴり変な答えを出して後から後悔するムッタ。危うく逃しかけたせりかさんのアドレスはケンジのおかげでゲット!良かったねムッちゃん。携帯電話を再契約するシーンは思わず笑ってしまい…

ゴーバスターズ第9話「ウサダ奪還作戦!」これ以上おバカってなによ!byヨーコ

今回はヨーコとウサダの回でしたね。ヨーコとウサダの喧嘩がもとでウサダが誘拐されそれを奪還しようというお話。喧嘩の原因はヨーコの宿題をヒロムとリュウジが手伝いヨーコをウサダが怒ったというもの。そうだヨーコは16歳だったんだすっかり忘れておった…

古本メインのフリーマーケットに出店しました!

おつかれ〜。 円頓寺商店街での一箱古本市(古本メインのフリマ)が終了して帰宅。 友人と出店した今回はアニメ関連本や漫画本、各種グッズ、フィギュアなどを出品しました。売れ行きはちょっと残念でしたが、いろんな人とも交流できて楽しい一日でした。 こ…

本日朝11時より名古屋西区円頓寺商店街一箱古本市に出店。

本日、土曜日朝11時より、名古屋市西区円頓寺商店街で開催される 一箱古本市に友人と出店します。これは古本をメインとした フリーマーケットで、友人との出店も3回目となります。 過去2回は3月の開催でとても寒かったですが、今回は4月下旬で 暖かそう…

アクセルワールド第1話を見た。

BS11Chで視聴。電撃文庫20周年記念と銘打っての放送開始。私は原作小説、コミックとも触れていないでの今回がまったくの「アクセルワールド」初体験です。 現実世界では苛められそれを受け入れ生きている主人公ハルユキ。彼の楽しみは仮想世界でのゲームに興…

まどかマギカ第11話。「最後に残った道しるべ」を見た。

先日名古屋でまどかマギカ展も開催され盛り上がりは健在! まどかマギカ、実は現在放映しているアニマックスが初見なのです。 で、本日のお話、ほむらが自分が時間遡行を繰り返し、まどかの死を何度も見、 それを阻止すべく時間を繰り返していたことを告白し…

モーレツ宇宙海賊第15話。「密航出航大跳躍」持ってるね茉莉香。

私略船免状を守るためヨット部員たちと弁天丸に乗り込む茉莉香。 出航から跳躍を描いたのが今回の第15話です。 弁天丸を出航させるだけの話なのになぜこんなに面白いんだろう。弁天丸は海賊クルーたちによってカスタマイズされまくりの船。ヨット部員たちだ…

宇宙兄弟 第3話「有利な男と走る女医」 なんか無邪気なムッタたち

第3話は健康診断と体力測定、そしてムッタとせりかの気持ちが交差する お話がメインでしたね。健康診断と体力測定では映画「ライトスタッフ」へのオマージュっぽい シーンもありましたね。特に肺活量を計る場面は完全に「ライトスタッフ」してましたね。 次…

ゴーバスターズ第8話 マシン設計図を守れ!を見た。

今回は新マシン設計図を巡る物語。リュウジさんとその友人との絡みが 話のメインとなっておりました。まぁ、「だろうな」という結末なので、 特に新鮮味はなかったですね。メカ戦はミニチュア特撮の見せ場がありましたね。 道路や駐車中の車を巻き込んでの地…

「夏色キセキ」はどんな奇跡を見せてくれるのか?

スフィアの4人がキャストとなる「夏色キセキ」。 私の地方では1週遅れで始まりました。実際のスフィアの4人に 似せたキャラクターデザインがされていますね。 特に豊崎愛生さんが演じる凛子は愛生さんの髪型まで再現、 ポワンとした雰囲気も良く出ていま…

今期NO1?「這いよれ!ニャル子さん」

今期アニメもとにかく数が多いですね。地上波はもちろんBS,CSなども 新作、旧作などが目白押し。どこで何が始まるのかうっかりしていると 見逃し続出です。レコーダーのHDもパンク寸前です。 で、「這いよれ!ニャル子さん」知りませんでした。もちろん録画…

2011年度講談社漫画賞と小学館漫画賞をダブル受賞という史上初の快挙を

達成した「宇宙兄弟」。私は原作漫画にはまったくふれておりませんが、 その名だけは知っております。ということはかなりの話題作であることは まちがいないでしょう。で、今年前半はTVアニメ、実写映画化と「宇宙兄弟」の年になりそうですね。 アニメ版「宇…

「宇宙兄弟 アニメ版」 なにやら元気がでるよね。

今年前半の話題をさらう?「宇宙兄弟」

ゴーバスターズ第7話これからもエースをよろしく!byヒロム

今日は新人整備員君とのお話。 でもなんかちょっと中途半端な感じを受けた。 年少者向けって展開ではなくなってきてるから、 もう少し整備員君を全面に押し出す物語でも良かったのでは。 失敗していきなり「首にしてください!」ってのもね。 なんか彼の本気…

ストライクウィッチーズ劇場版 相変わらず下半身が寒そう

昨日(4/7)は映画鑑賞と大須、名古屋駅のパトロール。 左から入場特典画集、ウィッチーズとEP1のパンフ朝、起きて会員になっている109シネマのチケット販売状況を ネットでチェックしたところ「ストライクウィッチーズ」の1回目と 2回目の回は既に完売!…

大須商店街春祭り!

昨日は名古屋大須商店街で春祭りが行われていたので、 「ウルトラマンサーガ」を観賞後行って来ました。 やはりお祭りということでいつもの休日より人出も多かったですね。 私はいつものとおりボークス、まんだらけ、アメ横ビルをはじめとして 各ホビーショ…

「ウルトラマンサーガ」が意外といい出来でした。

写真は初代ゼットンさん。昨日は4月1日、毎月1日は映画が1000円の日です。 という事で109名古屋で「ウルトラマンサーガ」を鑑賞です。 劇場版ウルトラマンは前作の「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説THE MOVIE」以来。 正直前作があまり芳しい出来ではなか…