2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

宇宙大作戦 「宇宙の巨大怪獣」

宇宙大作戦 カークの決断で勝利を!スーパードラマTV 2/29午後6時からは宇宙大作戦。 録画しておいたものを見終わりました。 今日のお話は私の好きな「宇宙の巨大怪獣」です。 怪獣と言っても生物ではなく、どこかの銀河系が放った巨大な最終兵器との戦い…

「あの夏で待ってる」第8話を見ましたよ。

おいおい海人、かんなを置き去りにしちゃいかんだろう。さてと、録画しておいた「あの夏で待ってる」を見るとしましょうか。 「第8話」は沖縄から戻り、夏祭りと肝試しの回でしたね。 イチカが宇宙であることが、、、物語は急展開の様相です。 それにしても…

スマスマでアニソン。こりゃ大惨事!

スマスマでアニソン特集。で、やるのはいいんですけどね、 井上あずみさんのラピュタのテーマソング 「君をのせて」 あずみさんの澄み切った歌声に心地よさを 感じていた矢先に香取が乱入。 香取の外れた音程があずみさんの歌声を かき消して台無し。 もうち…

朝からビール?

今日は日曜日。自由にするさ。 朝からゴーバスターズ、フォーゼ、プリキュアなどを見て。 日曜討論も見、実りの無い話にがっかりしつつも、録画してある 番組を厳選してBDにでも落としますか。で、アサヒビールの新製品の「ドライゼロ」を飲んでみました。 …

ゴーバスターズ 第一話をミタ。

やっぱり自然光って最高! 新番組「ゴーバスターズ」を見ました。 今回の特撮、特にメカ戦は自然光をたっぷりと使っていますね。 撮影もこれでもか!と、徹底して視点をグッと下げるアングルを多用してリアリティ倍増。 いい感じです。 あと、変身前のヒロイ…

アクエリオンEVOL 何!今度は無防備合体!!

新作アクエリオンは毎回面白い。前作のアクエリオンはどこかストーリー全体の流れが澱みがちな回も あったりしていたけど、新作は今の所サクサクとしかも面白い。 さりげないギャグを織り交ぜながら前作「創世のアクエリオン」との絡みも 予測させつつ、今後…

アクエリオンEVOL

第6話「真夜中の少女」 心霊合体には一瞬「おおっ!突き抜けた!!」って感じだったのに。 ユノハちゃんのエレメント能力だったのね。 あのまま幽霊ちゃんの方が面白いと思ったのに ちょいと残念。

机と椅子を買って来ました

机と椅子を買って来ました。ただし1/12フィギュア用です。先日の日曜日、三丁目の夕日を見た後で大須のボークス名古屋店で1/12の机と椅子の組み立てキットを購入。 で、今日はお休みなので組み立ててみます。写真はいつもケータイで撮っているので見にくいの…

三丁目の夕日64見て来ました。ちょいネタバレ?

三丁目の夕日64見て来ました。 昨日2月5日(日)、 シリーズ最新作の三丁目64 3Dを見て来ました。 場所は109名古屋、朝9時20分上映の一回目です。 さすがに朝一の回なので空席が目立ちます。 今回は3Dが目玉なのでもちろん3D版を鑑賞です。3…

まんだらけ名古屋店 闇市で満足、満足!

本日2月4日はまんだらけ名古屋店で闇市。充実の買い物でした。 前回は大晦日開催。なかなかの物がゲットできたので期待大である。 まずはウォーミングアップを兼ね名古屋古書会館で昭和58年に 昭和58年小学館から発行されていたマクロス本の上巻と中卷…

まんだらけ名古屋大須店で闇市!

明日2月4日と5日はまんらけ名古屋店で闇市開催! 前回開催では少ない予算でも充実した買い物ができた。 フィギュアやCDなど色々なアイテムが1個105円、3個210円で買える。 なかには未開封品も含まれてまさにお宝探し状態! 今回もそれなりに期待してい…

ペギラが来た。名古屋に氷河期到来!

温暖化一変!氷河期到来か!?寒いと思ったらコイツの仕業だった! ペギラ 身長:40メートル 体重:2万トン 過去2回出現が確認されている巨大生物。 2回とも昭和41年(1966年)に出現。 一度目は同年1月30日、日本の南極観測隊が確認。 マイナス130度にも…

聯合艦隊司令長官 山本五十六 平成版と昭和版

映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」 見て来ました。で、昭和43年版と見比べ。 99式艦上爆撃機 1/72プラモデル 昨年作りました。初心者なのでへたっぴ〜なのはご勘弁 1月29日(日)109シネマ名古屋で「聯合艦隊司令長官 山本五十六」を 見てきました。上映…